PR

完全母乳の断乳レポ

暮らし
スポンサーリンク

こんにちは!こんだちゃんです。

先月、断乳をしました!!

いや、もう辛い、辛い、、、こんなに断乳が辛いなんてどこかに書いておいて欲しかったです泣

でも、断乳に成功したので実体験をお話しします!

生後11ヶ月(1歳直前)から断乳開始!

まず、なぜ断乳を始めたかというと、

①おっぱいへの執着が出てき始めたから

②母乳の成分が劣化し始めた感じがあるから

③夏で暑いから←

④がっつり噛まれることが増えたから

特に、息子が手足口病になった際に、もう母乳の免疫効果がないんじゃないかな?それなら飲ませる意味はないんじゃないかな?と感じたのが大きいです。

そして旦那に半日以上預けなければならなかった日に、えいや!で断乳を始めました。

ちなみに、よくある「おっぱいは◯日までだよ」というカレンダー方式は取っていません。

今思えば強行突破ですね←

断乳初日〜3日目

断乳初日はおっぱいはもう終わりだよ〜と言いながら抱っこ紐で寝かしつけ。ギャン泣きでしたが20分くらいで寝てくれました。

ただ寝かしつけは抱っこ紐でいけたのですが、どうしても深夜に目覚めてしまう。お水を飲んで、トントンで寝てくれる時もあるのですが、寝てくれない時は2時間ほどギャン泣きと格闘!

最初の3日間が大変でした。どうにもこうにも寝てくれない、どうしよう。。

4日目も同様に頻繁に起きたので、とりあえず息子が好きなキウイを食べさせて機嫌を直すか、と思って食べさせたところぱくぱく食べる!!

我が子、お腹が空いていました。(なかなか気づかなくてごめんね)

(授乳期間中もよく起きていたんですが、母乳をあげたらころっと寝ていたので、ちゃんと母乳で満たされていたんだなと、断乳により母乳の効果もしっかり確認できました。)

4日目〜フォローアップミルクを飲んでくれるようになった!!

夜中にお腹が空いてしまうということで、フォローアップミルクをあげるようにしました。母乳をあげていた時はフォローアップミルクを全然飲まなかったのでダメ元であげてみるとびっくり、ゴクゴク飲むこと!

それ以来寝る前に200mlのフォローアップミルクを飲ませています!夜中に起きてしまった時も少し飲ませるようにしています。

あと寝つきを良くするためにお風呂にしっかり入れるようにしています!

断乳して最初の1週間くらいまで、どうしても寝つきが悪くて寝てくれないので、湯船にしっかりと浸からせるようにしました!夏だからシャワーで済ませていたのが寝つきを悪くする原因だったのかな。。!

断乳して3日間はおっぱいがガチガチで辛かった。

断乳の辛いところはおっぱいがガチガチになってしまうこと。私はおっぱいがエベレストのように大きくガチガチになりました。断乳してるからギューと抱きしめてあげたいのに、おっぱいが痛すぎてそれができないジレンマ。自分の体調が悪いのに、こどものペースも掴めない大変さがありました。

最初の3日間は、冷えピタ&保冷剤でケアしてよしよしって労ってました泣

あと助産院にもお世話になりました!

私は断乳して3日後は自分で絞って、その搾乳から1週間後に助産院で絞ってもらいました。その時に母乳を止めるマッサージもしてもらって本当に快適になりました!

助産師の先生も、「母乳は本来は体内になかったものだから、断乳たら出し切った方が体のために良い」と言っていました。

助産院、本当におすすめです!!

断乳してみて

断乳してみて、最初の2週間はこどものリズムを掴むのに大変でしたが、やっぱり断乳した方が楽ですね〜♬お酒も飲めるし、カフェインもたくさん取れるし、好きなものを食べられるし、好きな洋服も着ることができる!メリットしかないです!!

こどもとの関係性も変わっていないです!愛情を伝える方法は授乳だけじゃなかったんだなって思います。

私にとって断乳はハードルが高いものでしたが、息子はあまり執着がなく、自分が気負っていた部分が大きかったんだなと感じました。

何はともあれこの歳になって、また一つハードルを乗り越えられたことも嬉しいです!

断乳後は息子も自分も頑張った!頑張った!ってたくさん褒めています!笑

こんだちゃん

こんだちゃん

 30代半ば共働き(都内在住)・男の子のママです。隠キャですが、隠キャなりに日常を楽しんでいます。特にアイドルから力をもらっていて、乃木坂46・Fruitszipper・Snowman・Hey!Say!JUMP・少年忍者などSTARTO ENTERTAINMENT全般が好きです♡ 現在は都内に注文住宅を建設中です。ペアローンなので返済を頑張ります!ちなみに育児休暇中です。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました