暮らし 【2025東京】保活の話〜保育園見学③〜 こどもの声がよく聞こえる園はこどもの主体性を大事にしていて、大人の声がよく聞こえる園は大人がコントロールしている園だとのことです。 2025.07.11 暮らし
暮らし 【2025東京】保活の話〜保育園見学②〜 でも共働きで幼稚園はきついよね。3歳以降どのくらい預かり保育があるのか問い合わせ中なんですけど、幼稚園はイベントが多いっていうし、自分の子供だけ迎えが遅かったらかわいそうだなと思ってしまいます(T ^ T)諦めたくないけど難しいのかな。。 2025.07.08 暮らし
暮らし 【2025東京】保活の話〜保育園見学を始めました〜 ①は、以前職場の先輩に「保育園見学は清潔感をちゃんと見た方がいいよ〜!自分の子どもが転園した時に、そこがよく掃除されていて綺麗だったんだけど、全然風邪を引かなくなったんだよ!換気扇とか掃除されているかしっかり見といた方がいいよ!」とアドバイスをされたので清潔感は大事かなと思いました! 2025.07.03 暮らし
暮らし 【0歳子連れ】隠キャ母が星のキッチン&ITOCHU キッズパークに行ってきた! いつも隠キャ母の私ですが、こんな日はキラキラママのふりしてお出かけしてみました〜!!笑 2025.07.01 暮らし
暮らし 【2025東京注文住宅】地鎮祭を行いました。住宅ローン1億円以上 工事が安全・安心に行われるよう、素敵な家が建つように心を込めて地鎮祭を行いました。またこれから数十年、地域の方にお世話になるので近隣の皆様への挨拶も心を込めて行いました。 2025.06.28 暮らし
暮らし 【2025東京注文住宅】想定外の地盤改良費が発生しました 我が家が購入した土地は、もともと家が建っていたところです。現在お隣さんもたまたま建て替え中なのですが、地盤改良などしている感じもなく、地盤改良費はかからないだろうと踏んでいました。 2025.06.24 暮らし
暮らし すみふのステップオークションに参加した話 ~土地探し②~ 「すみふのステップオークション」とは住友不動産販売のサービスで、適正価格で土地を売るために、全国の不動産業者が参加できるオークションらしく、私たちが欲しかった土地はこのオークションにかけられていました。私たちも不動産屋と同じように自分たちで値段を考えて買付申込みを入れた(書面で申込書を提出した)という感じです。 2025.02.18 暮らし