こんにちは!こんだちゃんです。
最近は本当に暑いですね〜!子供を連れて歩くのも大変!こどもの暑さ対策グッズを準備した上で、自分の管理もしなければならないですもん!その上、お化粧が必要な時は朝からドタバタ〜!!
まあ、私汗っかきなのでメイクなんて一瞬で溶けるんですけどね!笑
そんなこんなでちょこちょこ保活を続けてます!最近だと幼稚園に併設されている小規模保育園を見てきました!
幼稚園附属の小規模保育園
幼稚園良いですよね〜!!私自身は小さい頃保育園に通っていて、それ自体は本当に楽しくて一生の友達もできたので良かったんですけど、自分の息子となると幼稚園に通わせたいな〜っていう気持ちがあります。幼稚園はこどもの成長をしっかり見てくれる印象があるんですよね〜。
そんな希望もあって引越し先に近い小規模保育園を見学してきました!0〜2歳まで預かってくれる保育園で、3歳になると附属の幼稚園に行くか、他の保育園に行くか選択できる仕組みになっています!(もちろん他の幼稚園もあり)
見学は土曜日で、中堅の先生が対応してくれました!
①預かりは7時半〜18時半まで
②栄養士がご飯を用意してくれる
③0-2歳の小規模保育だが、各学年2名ずつ先生を配置
③幼稚園の園庭などでも遊ぶ
④オムツのサブスクなどはなく、布団はバスタオルを2枚くらい持参する
⑤連絡帳は紙
⑥そのまま幼稚園に上がる子が半分くらい
⑦幼稚園の登園バスはない
⑧先生の雰囲気は穏やか
⑨排水溝が綺麗だった
幼稚園の併設とあって建物が広く学校みたいで魅力的でした!建物は古かったんですけどそれ以上に広さがありこどもがのびのび過ごせそうだなと思いました。
あと先生方が穏やかだったのも良かったです!!こんな幼稚園に通わせたいと思わされてしまいました。
でも共働きで幼稚園はきついよね。3歳以降どのくらい預かり保育があるのか問い合わせ中なんですけど、幼稚園はイベントが多いっていうし、自分の子供だけ迎えが遅かったらかわいそうだなと思ってしまいます(T ^ T)諦めたくないけど難しいのかな。。
環境が良かったので希望は出すつもりですが何番手にするかはもう少し情報収集して決めます!!
終わりに
Instagramでtimeleszの寺西くんとWEST.の小瀧くんがご飯に行ってましたね♡
推しと推しがご飯に行ってるなんて高まります♡笑
コメント